心が楽になる考え方

人生のどん底。。もう嫌だと思った時こそ自分らしく生きるチャンス!

人生のどん底に落ちたあなたへ

 

「もうイヤだ」は最強・・!

自分を変えたい。人生を変えたい。

今まで何度思ったことか分からないけれど、
それでもなんだかんだ生きてくることができた。
のど元過ぎれば、熱さを忘れるように。

でも、もう、どうにもこうにも行かなくなった。

こんな人生もう嫌だあああああああああああ!!!

お先真っ暗・・。
どうにかしないと本気でやばい。

人は、切羽詰まらないとなかなか行動しません。

たとえばどこか体の調子が悪くても、忙しいから・・と病院にいくのを後回しにしちゃったり。
本当にやばい!となったときにようやく病院に行ったりします。

「もう嫌だ」「本気でやばい」

その気持ちは、人生を変える大きな大きな原動力となります。

 

どん底だから見えてくるもの

こんなはずじゃなかったのに・・。
人生、どこで間違ったんだろう??

あのときこうしていれば・・。
いろんな後悔があふれてくる。

それらは、全部全部吐き出しちゃいましょう。
ノートに書き殴るのがおすすめです。

あなたの闇を出し尽くしたら、きっと見えてくるものがあります。

本当は、こんなふうに生きたかった。
これをやりたかった。

そう、希望です。

具体的じゃなくてもいいんです。

私の場合なら、

  • 自分を好きになりたい
  • 自分らしく生きたい
  • 自分だからこそできることで人の役に立ちたい
  • 自分に生まれてきてよかったと思える人生にしたい

という感じで、めちゃくちゃ抽象的です。

今までも思ったことはあったけど、日々の生活に流されてしまい、これらを突き詰めようとしたことはなかったんですよね。
思うだけで行動をしていなかったんです。

どん底に落ちて、ようやく「ありたい自分」を目指して動き始めることができました。

 

自分らしく生きるには?

以前、著名な脳科学者である茂木 健一郎さんの講演会に行ったとき。

「個性とは、採掘を待っている資源」

そんなお話がありました。

そう。掘り出さないと、自分らしさって分からないんです。
自分と向き合うことは必要不可欠。

そして、
どん底こそ、その資源に一番近いところにいる・・!

だから、大チャンスなんです!!!

じゃあ、どうやってその資源を発掘すればよいのか?

続きはこちらに! ↓

ブログを書くのが最高の自己分析ワークになる理由こちら↓ の記事で「個性とは、採掘を待っている資源」という話をしました。 https://ringo-blog.com/donzoko...

どん底はとっても苦しいけれど。人生を、自分を諦めないでほしいです・・!