どこへ行っても仕事が出来ない。
迷惑をかけていることがいたたまれない。
居づらくなって辞めてしまう。
働くのが向いてないんだ・・
もうダメだ・・
そんな風に打ちひしがれていませんか・・?
仕事が出来ないから死ぬしかない・・
と極端な考え方をしていたのです。
そんな私も、
仕事の選び方・考え方を変えたことで、
働きやすい環境を手に入れることができました。
「仕事は辛いもの」
ずっとそう思っていたけど、
そうじゃなかった・・!
どこへ行ってもダメだと思っていた りんご の、
仕事観が変わってきた体験談を5つピックアップしたので、ぜひご覧ください~!!
①転職活動のときに大切だった考え方
転職活動を通して実感したのは、
- 自分の本音を大切にすると、道が拓ける。
- 『こうするべき』という思い込みや、こだわりを捨ててみると、うまくいく。
ということ。
もし、あなたが今
転職という岐路に立っていて、
仕事選びに悩んでいるなら。
今までは選ばなかった道を選んでみると、
自分に合った働き方に出会えるかもしれません・・!
前編

後編

②やりたい仕事を諦めてしまったあなたへ
やりたい仕事に就いたけど、向いてなかった・・
と諦めてしまった。
あるいは
興味のある仕事をしたいけど、向いてないかも・・
と挑戦するかどうかで不安になっている。
そんなあなたへ。
もし選んだ仕事が合わなくても、
1つの場所だけで判断して、
自分のことをダメだと思わなくていいんですよ。
仕事は『パズルのピース』のようなもの
だったのです!

③転職回数が多いのが劣等感なあなたへ
転職回数が増えてくると、
履歴書に傷がついていくような。
そんな気持ちになりますね。
退職理由がネガティブなものだと、
なおさらです。
でも、自分自身が転職をどう捉えるかで、
悪いことだけではないように思います。
転職を繰り返す人の強み
について考えてみました!

④仕事が遅いから仕事が出来ない・・と思っているあなたへ
仕事が遅いから、仕事が出来ない・・
そんな意識に苛まれているあなたへ。
私も「仕事が遅い」ことにすごく劣等感を抱いていました。
こちら、自己肯定感についての記事ですが、
「仕事が遅い」について向き合った過程
をつづっていますので、参考になりましたら・・!

以上、どこへ行ってもダメだと思っていた りんご の、仕事観が変わってきた体験談でした!!