りんごについて

月は引き籠って、また輝きはじめる。闇夜の日があってもいい。

お月さまも引きこもり?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、りんごです!

今日の記事は私のペンネーム「月小森りんご(つきこもり りんご)」の由来について・・・。

想いのこもったペンネームなので、記事として残しておこうかなと思い立ちました。

 

「月籠り」という言葉をご存知ですか?

 

読み方は「つごもり」。

「つごもり」は月末のことを表す言葉でもあります。

ちなみに1年の最後の日である「大晦日(おおみそか)」は「おおつごもり」とも読みます。

この「つごもり」は「つきこもり」が転じたもので、「月籠り」あるいは「月隠り」を意味します。

 

旧暦は月の満ち欠けが暦のベースになっていますよね。

新月の日を一日(ついたち)として数えていくので、月末に近づくと月がどんどん隠れていきます。

この様子を「月が籠る」と表現するなんて、素敵ですよね! 

 

 

月末の日は新月の前日ということになりますが、

そう、月の終わりはお月様の姿が見えない。

 

そして、月初めの「一日(ついたち)」は「月立ち(つきたち)」の発音が変化したもの。

月の満ち欠けのサイクルが始まる、いわば新しい旅の始まりです。

 

つまり、

新しい旅の前には必ず闇夜がある。

 

私はずっとネガティブ思考な自分がダメだと思っていたけど、闇があるから光り輝くんだと教えてもらって今があります。

どん底だったあの頃。

ふさぎこんでいた日々の中で見つけた光がある。

ブログを始めたのも、イラストを描こうと思えたのも、闇の中で見つけた希望の灯り。

 

だから、光が見えない日があってもいい。

希望が見えない。絶望しかない。

そんな闇夜があったっていい。

また輝くために大切な時間だから。

 

「月籠り」という言葉が、私の大切にしたい想いと重なったのでした。

 

もともとはブログ名を変えようかと考えていたときに、

「引きこもりっぽい言葉はないかな」

と検索して出会った言葉でした。

引きこもり気質なので笑

 

それで意味を調べたら、めちゃくちゃ素敵だなぁと!

りんご
りんご
しかも私はうさぎを描くのが好きなので、月とうさぎでぴったり!

結局ブログ名はそのままにしたので、「月籠り」は使わなかったのですが・・・。

 

その後インスタグラムを始めるときに、ペンネームに使ってはどうかなとふと思いつきました。

ブログは「りんご」で活動していたけど、このタイミングで名字をつけようかなと。

りんご
りんご
でも「月籠り」だと漢字がペンネームとしては硬いなぁ・・・

と、しばらく悩んでいたのですが、

「籠り」を「小森」にしたら、なんかちょっとかわいいのでは!

と急に降ってきて 「月小森」になりました♪

 

そんな訳で現在「月小森りんご」を名乗っています。

ちなみに「りんご」の方は、子どもの時のあだ名です。

あと余談で、私の誕生日が「ついたち」なのもあって、「月籠り」は誕生前夜な感覚もありますね。

お月様も定期的に引きこもって、また輝きはじめます。

病み夜な日はゆっくり休んでくださいね・・・!

 

月小森りんご