・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
自分を好きになる考え方を普段発信している私ですが、今日は完全にただの日記。
いつもなら(一応)分かりやすい構成を心掛けて記事を書いていますが、今日は気にせず無計画に書いていこうと思います。
ここ1週間くらい、ちょっと気分が落ち込んでいました。
きっかけは自分のちょっとした失敗に対してため息つかれた・・・というか。
お出かけ先で妹たちの写真を撮ってあげたら、私の構図のとり方が下手で。
「もう~!こうやって撮るんだよ!」と教えてくれました。
それだけ。
こんな些細なことで落ち込みます、私。
自己肯定感低すぎませんか??苦笑
自分のことを好きになってきたって言っても、現実はこんなものです。
これでも過去の自分と比べたらだいぶ好きになったんです。(言い訳)
ちょっと前にこんな記事を書いたんですが。
世の中にあふれる自己肯定感を上げる方法を試しても、自己肯定感が上がらないのはどうしてなのか?という内容で書いています。
要約すると「根本解決できてないから」です。
普段は見ないようにしているネガティブ感情。
臭いものに蓋をするって言いますけど、別の嫌なことがあって気もちが下降気味な時も、ネガティブ感情の蓋は簡単にゆるゆるになりますね・・・。
それをちょっと刺激するような出来事が起こると、一瞬で自己肯定感は下がります。
きっかけは些細でも、芋づる式でいろんな もやもや が出てくるのです。
それに対してネガティブな意味づけをしてしまうんですね。
普段はどうってことない(と言い聞かせている)ことも、歯止めが利かなくなります。
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
私の場合は「長女のプライド」が刺激されると、もやもやします。
今回の写真の件も、「見下された」と思ってしまいました。
4人きょうだいの長女なんですが、学生までは成績優秀なお姉ちゃんで、それなりに尊敬してくれてたと思います。
大学でも大人しい自分を変えようと色々挑戦していたし・・・。
でも社会人になって、ほとんど鬱みたいな・・・仕事から帰ってきて荒れてる、壁に雑誌とか投げつけてる、あんまりかっこいいお姉ちゃんじゃなくなった。
弟・妹たちも社会人になって、それぞれの職場で活躍するようになって、立場が逆転した。
年収も今じゃ私が一番低い。
そう、劣等感でいっぱいなんです。
弟・妹たちのことは本当に尊敬しているし、感謝しています。
私が仕事で辛かったとき支えてくれたのは、きょうだいたちです。
でも、なんだろう。
もやもやするのは。
きっと、私はずっと「かっこいいお姉ちゃん」でいたかった。
子供の頃は私の真似したり、後を追ってきてた弟・妹たちが、もう私を必要としていない。
彼らの道をそれぞれに歩んでいる。
それがさみしいんだよなぁ。
ああ、そうか。
私、「さみしい」のか。
何がさみしい?
姉の役割を終えたことかな?
下の子たちって、上の失敗を見て学ぶから生きるのが上手だなと思っていて。
「一番上の子なんて捨て駒だ」なんて、ふてくされてた。(心の中で)
でも、捨て駒じゃなくて、「先駆者(パイオニア)」って思ってもいいだろうか。
幼稚園、小中高、大学、社会人・・・。
いつだって未知の世界に最初に飛び込んできたのは私だから。
・・・結局、反面教師くらいにしかなれなかったかもしれないけど。
こんなだけど、一応お姉ちゃんは頑張ってたんだぜ。
お姉ちゃんが立派じゃなきゃいけないって思いこんでたのは私だな。
もう、みんなそれぞれの道(未知)で頑張っているから、私からしたら弟も妹も先駆者だ。
弟は「結婚」・「親になる」という道だったり、妹は「フリーランス」という道だったり。
私は私の道で、また先駆者になろう。
「お姉ちゃん」としてじゃなくて。
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
なんだか、着地点を決めずに書いていたら、こんなことになりました。笑
一応ぼんやりとは考えていたのだけど、思ってない方向に行った。笑
自分を好きになるのに終わりはない、と別の記事で書きました。
自己肯定感だって、割とすぐ下がります。
もやもやの元が解消されない限り、何かの拍子で顔を出します。
いつもは、もやもやを感じたらノートに書きなぐるのですが、今回は直接ブログに書いてみました。(ドキドキ)
私はきょうだいに感じている もやもや はずっと「劣等感」とばかり思っていたのですがその先にはまだ「さみしい」という感情がありました。
それが今回の発見。
こんな風にノートにひたすら書いていくと、自分でも思ってもみなかった感情に出会えることがあります。
自分の本音の、さらに奥の本音に気付けると、次の行動も変わったりします。
今日は、うまいこと(?)まとまった感があるけど、感情は揺れ動くものなので、たぶんまた落ち込むんですよ。苦笑
その度に「自分はこういうこと考えてるんだなぁ」と見つめる機会にしようと思います。
自己肯定感とか、自己否定とか、自分に○とか×とか。
そういうジャッジって、本当はいらないというか・・・。
「自己肯定感」は言葉として分かりやすいから便宜的には使うけど、「落ち込む」イコール「自己肯定感が低い」という訳じゃない気がしています。最近は。
落ち込むのは悪いことじゃないよな。
自分の中の何らかの本音とか、価値観とか・・・。
自分の外で起こったことに、自分の中のものが反応して、現象として現れてるのが「落ち込む」ということ。
「嬉しい」とか「楽しい」の方が価値があって、「落ち込む」とか「怒る」の方は価値がないという訳じゃないと思う。
どっちも価値ある。(もちろん、落ち込んだり、怒るのは精神エネルギーを消耗するからしんどいし、周りへの悪影響があるのは否めないけど)
周りは「それくらいで落ち込んで」とか「もっと強くなりなよ」って言うかもしれない。
私もそれを言われると、たぶんまた落ち込むんだろうけど・・・
でも、こっそりひっそりと自分のネガティブ(だと感じた)感情は温めておこうと思う。
自分のいろんな感情、もやもやたちとうまく付き合っていくこと。
自分の本音を知ること。
そして、「こうありたい」を目指すこと。
それが自分を好きになることだと思ってます。
(たまに、もやもやたちに負けながら。笑)
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
着地点が分からなくなったので、そろそろこの記事も終わろうと思います。苦笑
今日のはただの日記だけど、ふだん私がどんな風に本音と向き合っているのか、実例ということで参考くらいにはなるでしょうか??
わぁ~文字ばかりで読みにくくってスミマセン!
ここまで読んでくださった、素敵なあなたに感謝申し上げますm(_ _)m