自分らしさの見つけ方

ZINEフェス行ったら、やりたいこと探しも解決!?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、ZINEフェスに初めて行ってきました!!

 

ZINE(ジン)とは、個人または少人数のグループが自主的に制作する出版物のこと。

「Magazine」や「Fanzine」の略みたいです。

ZINEフェスは、ZINEの作り手が一堂に会する即売会イベント。

 

 

ZINEという言葉は聴いたことがあったけど、実際どんなものか知らなかった私。

近場でZINEフェスが開催されると知り、行ってみることに!

 

これがかなり刺激的なイベントだったのです・・・!

 

 

 

ZINEは何でもあり!

ZINEの形式はさまざま。

  • エッセイ
  • 日記
  • 自伝
  • 旅先でのスケッチ
  • 写真集
  • イラスト集
  • 絵本
  • 小説

などなど・・・

 

コピー機で印刷した簡易な冊子から、「それ書店にも売ってますよね!?」というくらい装丁が本格的なものまで!

 

イラストレーターさんがグッズを販売していたり、ハンドメイド作品のブースもありました。

りんご
りんご
冊子じゃなくてもいいんだ!

 

何でもありなんだな!

と発見がありました。

 

 

ZINEは自由研究

いくつかのブースでZINEの見本を読ませていただきました。

 

テーマも何でもあり!

 

印象的だったのは、

  • 廃れた看板を死んでいるとみなして、死因ごとにまとめたZINE
  • 台湾に行きたいと思いながら泊まった、国内ビジネスホテルのレビューZINE
  • 自宅の庭に小屋を立て生活している方の、小屋生活を綴ったZINE
  • 読書を通して人生を回顧する、自分語りの読書記録ZINE

など。

りんご
りんご
視点が独特で面白いなぁ~と!

 

これは、まさに大人の自由研究!!

 

好きや興味を思いっきり追及していて、その世界観に引き込まれてしまいました。

 

 

ZINEは人生

ZINEからは作り手さんの人生が垣間見えます。

 

「こんな風に考えながら生きているよ」

「こんな風に生活をしているよ」

「こんなことに興味あるよ」

 

自主制作だからこそ、率直に、赤裸々に。

自由に自己表現できるのがZINE。

 

そこには、本屋さんに並ぶ商業出版された本とは違う魅力があります。

情報を得るための本ではない。

いろんな人生に出会えるのがZINEなのだと感じました。

 

りんご
りんご
人生、ZINE生・・・

 

 

ZINEフェスは自分探し

ZINEの数だけ、そこには人生がある・・・

 

いろんなブースでZINEを見ていると、

こういう生き方・ライフスタイルもありなんだな!

という発見があり、とっても面白いです。

 

自分の生き方に迷っている人や、やりたいことを探している人は、ぜひZINEフェスへ行ってみてほしい!

 

個人的に、おっ!となったのは、「無職の方向けに学びの場を提供している団体さん」のブース。

無職ライターさんを募集してるんですって!

りんご
りんご
私も無職のとき、参加したかったーーー!!!

 

 

ZINEフェスはカオス

あとは、ブログをやっているけど自分の発信内容に自信ないなぁ・・・なんて人にもいいなぁと。

 

ブログをやっていると出てくる、お悩みあるある。

一個人の日記や体験談なんて誰が興味あるだろうか?

価値があるだろうか?

もっとノウハウとかお役立ち情報を発信した方がいいのでは・・・

 

ZINEフェスに行くと一気に吹き飛びます!!

 

ZINEは、超・個人的だからこそいい!

 

自分の世界観を全開にしちゃった方がむしろ良いです。

りんご
りんご
吸い寄せられます。笑

 

 

ブログも本来は、自由な発信基地なんですよね。

WebにLogする「ウェブログ」を略したのがブログ。

個人的な記録で全然いいんですよね。

 

 

ZINEフェスに行くと、自分の好きや興味をもっと追求していいんだ!って思えます。

作り手さんたちの個性が爆発してカオス!!

めっちゃ楽しいです!!

 

 

ZINEを作ってみたい!

様々なZINEに触れて、これはかなり創作意欲が駆り立てられました!

 

私もZINEを作ってみたいーーー!!!

 

私のブログのテーマである、「自分を好きになる」。

その発信の場として、ZINEフェスはかなり良いな!と思いました!!

 

私が作るなら・・・

りんご
りんご
構想が広がってゆく・・・

 

缶バッジのガチャガチャとかもやりたいな~

 

↑こうゆうの使って!!

 

 

よぉし!!

2026年はZINEフェスに出店するぞー!!

 

そう誓いました!!

 

 

りんご
りんご
ZINEフェスは全国各地で開催されているので、興味ある方はぜひ行ってみてくださいね!!

私が行ってきたZINEフェスの運営団体さんのnoteはこちら!

 

 

 

 

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください