自分の魅力の見つけ方

【大発見】文章をまとめるのが苦手なら、分解すればいい!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

りんごです。

大発見をしてしまいました!!

 

私は「分解」するのが好きだったのです!!

 

なんの話かと言うと、私は文章を書いていると、途中から文章が散らかってカオスになるんです・・・。

そのせいで、1記事書きあげるのにすごく時間がかかってしまう・・・。

なので、ブログを書くのが向いてない・・・と落ち込むことがしばしばありました。

 

りんご
りんご
その対処法がようやく分かったのです!! 

 

カオスになる原因

なぜカオスになるかというと、

「伝えたいことがたくさんある」のが原因だと気が付きました。

 

「今日はこのエピソードを書きたい!!」と思って文章を書き始めたのに、筆が止まることがよくあって。

そういうときは、話の論点が2つ3つ存在していたのです。

それに気が付かず、話を展開しようとしていました。

 

ひとつのエピソードの中に「気付き」がいくつかあって、それらをまとめて書こうとしてたんですね。

だから、なかなか筋が通った文章が書けず混乱してしまうのでした。

 

つなげるのが大の苦手

私は昨年、Amazonのkindleで電子書籍を出版しましたが、

それはもう、めちゃくちゃめちゃくちゃ苦労しました!!

 

「こういうことを本に入れたいな」というのをリストアップすると、たくさん出てくるんです。

だけど、それらパーツをひとつに繋げようとすると、途端に頭がこんがらがるのです・・・!

 

りんご
りんご
一生終わらないかと思った 

 

自分でなんとかしようとしたけど無理だったので、最終的に編集が得意な先輩に手伝ってもらいました・・・。

 

だったら、分解すればいい!!

今年は電子書籍をさらにバージョンアップした「魅力発見講座」をつくろうとしています。

そして案の定、またもや大カオスに!!

 

りんご
りんご
これは一生終わらない・・・(2回目)

 

私はパーツは作れるけど、それらを一つにまとめるのが絶望的に下手です。

だったら、パーツのままでも成り立つ講座にできないかな、と。

 

そんな風に考えていたとき、テキストが「日めくりカレンダー」という通信講座をみつけて。

そこから着想を得て、「まとめるの辞めよう」って思いました。

 

そうだ!!

ひとつに繋げようとしていたもの、

全部分解しちゃえ!!

 

そんな風に発想を転換したとき、滞っていた作業がどんどん進んでいきました。

りんご
りんご
分解するの楽しい~~!!!

 

分解するのが好きだった

 

思い返せば、いつも分解してたな、と思いました。

 

学生時代、テスト勉強のときも、やることを分解してTODOリストを細かく書いてました。

職場でマニュアルをつくるときも、手順を分解してました。

旅行のスケジュールを立てる時もそうです。

 

なんでもかんでも、分解して考える癖がありました。

 

りんご
りんご
そっか、分解する方が得意だから、まとめるのが苦手なんだ

 

これは、私の中ではすごく大発見でした。

記事書きに行き詰まったら、分解すればいい!!

 

今日は、そんな気づきのお話でした。

 

 

そして、どうやら思考も分解していたようなのです!?

【大発見2】思考も分解していた!?思考をステップで考えている件。文章をまとめようとして、いつもカオスになっていた私。 それは「繋げるよりも、分解する方が得意だからだ」と気付きました。 そんな気...

 

RELATED POST