自分を好きになれば、素敵な結婚ができるのか?
そんな人体実験を記録している、【こじらせ女の婚活日記】。
9年ほど恋愛から遠ざかっていたのに、今年婚活をしよう!と思えたのは、占いで今年は人生で一番結婚運が良いと知ったからです。
そしてマッチングアプリ開始後、実は、
まさかの1回目で良い人と巡り会えたのです!!!
明後日が4回目のデート。
そこで、お付き合いしたい旨をお伝えしようと思っています・・・!
今日は、「運がいい人」とはどういう人なのか・・・
ちょっと考えてみたので書いてみようと思います。
運が悪いと・・・
私は基本的に運が悪い人間だと思っています。
運がよかったと思うことも、あるにはある。
でも、やっぱり運が悪かったことの方が記憶には残りますよね。
運が悪いと思っていると、
「どうせうまくいかないし、やめとこう」
という思考になってしまいます。
やってみたとしても、失敗したら
「ほらね、どうせ私の人生はこんなもんだよ」
と、ますます、ひねくれてしまいます。汗
普段の私なら、マッチングアプリでいいねを返す前から、
「やっぱり合わないな、となってお断りの文面を考えている自分」
を想像してしまって・・・
運命を変えるために
でも、今年は運がいい・・・!
「運がいい」と仮定すると、
ダメ元でやってみようかな。。
という気になるから不思議ですね。
占い師のゲッターズ飯田さんいわく、
「占いは使いこなす」もの。
いい結果なら当てにいき、悪い内容なら外れるよう努力することが重要なんだそうです!
日々の思いや行動が運命を変えている。
その事実を忘れないでほしい、とおっしゃっていました。
「運がいい人」って
- すべてが順調
- ラッキーなことがたくさん起こる
- やることなすこと自分の思い通りになる
そんなイメージがあったのですが、
そうじゃなくて、
希望の未来を信じている人に運が味方をしてくれるのかなぁ、って。

私は長年自分のことが嫌いだったので、人生諦めモードで生きてきました。
私は私として生まれてきたから不幸。
私に与えられたのは「不幸せな人生」。
だから、この先もずっと不幸。
みたいな・・・。
でも、自分を好きになって、
人生は自分で創っていけるんだ
って気づきました。
「こうありたい」を目指すことが大事なんだって。
「こうありたい」と願っていたら
今勤めている会社も楽しく働かせてもらっていますが、戦略的に就活したとかではないです。
たまたま運がよかっただけ、と言えばそうです。
でも、
- 大好きな街で働きたい!
- 制作会社ではなくインハウス(自社制作)がいい!
- 可愛いデザインがやりたい!
- 広報に関わってみたい!
という想いがなければ絶対に出会えませんでした。
就活中は、なかなか「ここだ!」と思える会社に出会えなくて。
途中で、もうどこでもいいか・・・と諦めそうになったけど・・・
「こうありたい」と願っていたら、運よく出会えたのです・・・!
希望の未来に行けるかどうか、分からない。
だけど、「それでも行きたいんだ!」と、その想いを諦めないこと。
それが大事なのかなぁと、感じています。
希望の未来へ
結婚も、私はこじらせているし、家庭の事情もあるしで、実はほとんど諦めていたんですよね・・・。
私は一生独りなんだろうなって。
でも、「一生独り」を望んでいるのか?というと答えはNOです。
だから、今お会いしている人と仮にうまくいかなくても、次に出会う人はもっと良い人だと信じて婚活をがんばろうと思います。
自分を好きになれば、素敵な結婚ができるのか?
そんな人体実験、もうしばらくお付き合いいただけると嬉しいです(^^)/