会社を退職した後は、
「自分のやりたかったことをやろう!」と
専門学校やスクールに通うことを検討されている方も
いらっしゃるかと思います。
でも、入学費や授業料にお金がかかるし、
平日の昼間にがっつり勉強しようとしたら、
夜や土日にアルバイトを入れないといけなくて、
それでも生活が回っていくか心配で・・。
そんなハードで不安定な生活、とても出来ないんだけど・・!
となってしまって、諦めようとしてるあなた。
ちょっと待ってください!
諦める前に職業訓練という選択肢を検討してみてください!
もしかしたら、あなたが学びたかったことが授業料無料もしくは低価格で、
しかもお金をもらいながら勉強に専念できるという道があるかもしれません!
職業訓練は就職のために必要な知識を学べたり、スキルを身に付けられる学校で、
ハローワークで申し込めます。
この記事を読めば「職業訓練ってそんなことも学べるんだ!」
という発見があるかもしれません!
スポンサーリンク
職業訓練で学べること
- 自動車整備士
- 電気設備技術
- 機械加工
- 板金溶接
- 調理師、栄養士
- 製菓
- 給食管理
- 介護ヘルパー、介護福祉士
- 言語聴覚士
- 建築CAD
- 服飾デザイン
- 保育士
- 美容師
- 理容師
- 准看護師
- 歯科技工士
- 公認会計士、税理士
- プログラミング
- システムエンジニア
- アロマテラピー
- ネイリスト
- エステティシャン
- ファイナンシャルプランナー
- WEBデザイナー
- フラワーアレンジメント
- ジュエリー&アクセサリー
- ブライダル、ウェディングプランナー
- 動物学(トリマー、動物看護士、トレーナー)
- 竹工芸
- 陶芸
- 農業
- 観光サービス
- 造園
- 建築士
- 住環境リノベーション、住宅リフォーム
- 左官技術
- 木造建築(大工職人)
- ジム、フィットネスクラブのインストラクター・トレーナー
- ペットビジネス
- 映像音響デザイン
などなど…
いかがでしょうか?
専門学校やスクールに大金を払って通わないと学べないと思っていたことが、
お金の援助を受けながら学べてしまうんです!!
スポンサーリンク
例えば、保育士って大学等に通って資格を取るというイメージだったんですが、
職業訓練で2年間みっちり学んで資格が取れる上に、
自己負担額が7万円台とかなんですよ!
一方、美容師コースは2年間で自己負担額が20万~70万円かかります。
教科書以外に備品が必要だからだと思いますが、
それでも専門学校に通うことに比べたらだいぶお得だと思います。
そして、なんと言っても、製菓コースなんかもあります!
この記事を書いた理由が、私が元々退職後は製菓学校に通いたくて、
色々学校見学にも行ったりしたけど、経済的な理由が大きく、
結局諦めちゃったからなんです。
職業訓練で製菓が学べるとあの時知っていれば・・!
今頃、私はパティシエやってたかもしれません(笑)
まとめ
リストアップしたもの以外にも職業訓練は本当に多彩なコースが用意されているので、
もしかしたら、あなたの学びたいことが見つかるかもしれません。
ただし、全国どこにでもコースがある訳ではないので、
時には引っ越しを検討する必要が出てくるかもしれません。
また、コース自体が希少、募集人数が少ない、開校時期が退職のタイミングと合わない
という問題もあるかもしれません。
それでも、一度調べてみる価値ありです!
専門学校やスクールに通うという選択肢に、ぜひ職業訓練も加えてみてくださいね。
※記事中の保育士と美容師の自己負担額は一例です。
コースによってはもっと金額が少なくて済んだり、逆に多く必要な場合もあるので、
ご自身で検索し、様々なコースを見比べてみてくださいね。
スポンサーリンク