イラスト×マーケティング

副業は自分に価値がない・自信がない人ほど、価格設定を高めに挑戦!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、とある塗装屋さんの看板デザインを請け負った体験談です。

自信がないから安くする・・・じゃなくて、自信がないからこそ、あえて上乗せする!

背伸びした価格設定でチャレンジした結果、自分にも価値がある・・・と信じられるようになりました。

 

こんにちは、りんごです。

こちらの記事は、絵が下手・自信もないけど、イラストを仕事にしたい30代女の実践記の第7話です。

現在、インターネットでお仕事をするため、ビジネスを勉強中。

日々の学びや気づきを綴りながら、イラストで収入を得るまでの道のりを記録していきます。

 

第6話はこちら ↓

デザイン副業の失敗談。自信がない場合の価格設定のコツも。 イラストやデザインで仕事をしていくなら、値段は自分で設定しなければなりません。 自信がないゆえに低価格にしてしまい苦しんだ失敗談、...

 

スポンサーリンク

 

価格設定に自信のなさは表れる・・・

最近ブログを更新できていなかったのですが、とある塗装屋さんの看板デザインを任せていただいていたので、そちらに注力してました。

 

依頼の主な内容はこうです。

  • よくある感じの塗装屋さんの看板ではなく、カフェのような雰囲気の鉄製の看板。
  • 看板製作の業者さんに、「まずは自分でデザインして」と言われたが、まったく見当もつかず困っており、ラフさえ作れない状況。
  • ニュースレターを入れる用のポストも付けたい(看板と一体型)
  • 色付きでデザインしてほしい

 

私が普段お世話になっている方からの紹介で、おおまかな依頼内容を教えてもらったうえで、「いくらなら引き受けてもらえますか?」と聞かれました。

 

めちゃくちゃ苦手な瞬間です。笑

自分で値段を決めるのって、なんだか試されてる気持ちになります。汗

自分という人間の価値に値段をつけるような・・・。

いっそ、値段を提示してくれた方が楽。笑

その範疇の仕事をすればいいですからね。

 

自分に自信がないと、価格設定を低くしてしまうんですよね・・・。

私がまず、頭に浮かんだのは「5千円」です。

 

そもそも看板のデザインというのは初めてだし、しかも今回は平面の看板ではなくて、立体なんですよね。

ちゃんとしたものデザインできるか自信がない。

経験ないのにお金もらう訳にはいかない・・・。

 

また、私が作るのはあくまで「ラフ」でして、実際に形にするのは看板屋さんです。

私は前段階に過ぎない。

依頼者の塗装屋さんは、看板屋さんに支払う報酬に加えて、私にも支払うとなると負担になるのでは?

あまりもらったら悪いな・・・。

 

でも、デザインを考えるのも時間かかるし、作業時間もある程度必要。

そう考えたら、せめて1万円は欲しい・・・。

でも、ラフだけなのに高いかな??

 

悩んでしまって、答えが出なかったので、紹介者の方に「1万円は高いでしょうか・・・」と逆質問しました。

 

ここでアドバイスをいただいた内容がこちらの記事で書いた価格設定のコツです。

  1. せめてこれくらいはもらいたい、という金額を考える
  2. その金額にちょっとだけ上乗せし、背伸びするくらいの気持ちで思い切って挑戦してみる

です。

そして再び悩みに悩み・・・出した答えが「3万円」です。

 

背伸びしたらプレッシャーが半端なくて、逃げたくなった・・・

3万円だと!? たっか!!( ゚Д゚)

って思いましたか?

大丈夫、私が一番思っていました。笑

 

背伸びして、思い切った結果「3万円」と言っちゃったけど、その後ずっと

「やっぱり高かったのでは・・・」

「思い切り過ぎた・・・」

というのは消えませんでした。汗

 

どんなデザインがいいかな・・・と落書き帳に色々案を描いてみるけど、ぜんぜんパッとしない。

こんなんじゃまともなもの出せないぞ・・・。

 

やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい

 

3万円も頂くのに!

看板デザインなんてやったことないのに、「やっぱり私には荷が重かったかも」「断れば良かったかも」と何度も頭をよぎりました。

 

ひ~もう逃げ出したい(;´Д`)

 

デザイン任せてもらえて嬉しいはずなのに、「やりたい気持ち」と「やりたくない気持ち」が同居中。

いや、もはや「やりたい」は隅っこに追いやられている・・・。

 

でもですね・・・

 

プレッシャーというのは、何かに挑戦しようと向き合っているからこそ出てくる感情であって・・・

逃げたいけど、本当の奥底にあるのは「やりたい気持ち」。

 

「ちゃんとしたもの作れなかったらどうしよう、怖い。逃げたい。」

そういった感情は、追い出さなくていいんですよね。

むしろ大事にしてあげて、それでも本音の部分は「やりたい」だから、

自信なくてもやる!

自信ないからこそ、やる!

 

怖いから、自信ないからやらないんじゃなくて、だからこそやる。

 

NOじゃなくてGO!

 

そんな感じで、自分を鼓舞しながら取り組みました。

プレッシャーがあるからこそ、めちゃくちゃ必死になれます。

そして納期ぎりぎりまでデザインを考えて、最終的に3つの案をお渡ししました。

 

スポンサーリンク

 

 

背伸びの先に見えた世界・・・

さて、反応が返ってくるまでの間はドキドキです。

 

デザイン案を送付した後も、

「こんなのに3万払うのか。ぼったくりだ・・・ってがっかりされたらどうしよう」

「気に入ってもらえなかったら値下げしようか」

「いやいっそ無償で・・・」

なんて考えていました。笑

最後まで1ミリも自信なんてなかったです。

 

そして2日後にお返事のメールが来たんですね。

わわわ・・・ついに来た( ゚Д゚)

 

「何を言われても受け止めよう・・・」と一呼吸おいてから、いざ開封っっ!

 

すると・・・

  • すごく本当に気に入っている
  • 家族や従業員からも好評
  • 絶対に自分ではこんなもの作れない・・・本当にすごい!

・・・と予想と反して、嬉しい言葉の数々でございました(>_<)!!

こんなに褒めてもらって、逆に拍子抜けしたというか・・・。

 

「私の仕事は3万円の価値があったんだな・・・」

「自分は3万円もらっていい存在なんだ」

と思えました・・・。

 

価格を決めるときに最初に頭に浮かんだのは「5千円」でした。

もしも5千円で仕事を請けていたら、依頼者さんが喜んでくれたのはもちろん嬉しい。

それはそれで自信にはなったでしょう。

だけど、私が私に感じる価値は低いまま(=5千円)だったと思います。

 

今回思い切って3万円でお受けして、本当によかったと思いました!

「自分にも価値がある」とそう思えたのがめちゃくちゃ嬉しくって・・・。

 

今回背伸びして、プレッシャーの中で精いっぱい頑張って、喜んでもらった上での3万円なので、私にも3万円いただける価値がある・・・と信じられたのでした。

 
 

自分に価値が欲しいなら、先に価値を与えてみる

 
  1. ちょっと高いかも・・・な背伸びした価格設定で挑戦してみる
  2. プレッシャーの中でも「やりたい気持ち」を大切にする
 

この2つを実践して得られたことは、「私にも価値がある」と思えた、素晴らしい心の変化でした。

自信がない人ほど、背伸びした価格設定をすると良いと思いました。

価値の先取りとも言いましょうか。

 

自己啓発本を読んでると度々目にする「アファメーション」に近い気がします。

アファメーションって、自分に肯定的な言葉を投げかけて、潜在意識を塗り替える自己暗示のようなものです。

「私はできる!」「ツイテル!」といった天国言葉といわれるワードを唱えたり、「月収100万円稼いだ」「素敵な男性と結婚した!」のように、理想の状態をすでに手に入れたていで言葉にしたりします。

自己暗示って言うと怪しい感じがするのですが、脳科学的にも理にかなってそうな気はするんです。

 

ただ、私はアファメーションの無理やり唱えている感がとっても苦手で、ちょっと出来ないのです・・・。

心の抵抗半端ない。笑

たぶん、自己肯定感低すぎる人はアファメーションする土台がないと思います。

だから挫折します。

 
 

私は万年自信がなくて、「自信がほしい」とずっと思って生きてきました。

でも思っているだけなので、いつまでも自信なくて、自分に価値を見出せませんでした。

 

そんな私が「自分にも価値がある」とちょっと自信がもてたのは、「背伸びした価格設定」のおかげです。

本心では自分の価値は5千円とか1万円と思っているけど、理想の価値(=3万円)を先に自分に与えたんです。

 

依頼者さんに3万円でって言っちゃったから、3万円の価値ある仕事をするしかありません。笑

努力してベストを尽くすから喜んでもらえて、初めて理想が現実になるということですね。

 

たぶん一般的なアファメーションのやり方で「私は3万円の価値があります」とずっと唱えてても叶うことはなかったと思います・・・。

いやむしろアファメーションだと、いきなり「私は100万円の価値があります」と唱えかねない。笑

 

やっぱり理想を現実にしていくのは、一歩一歩の積み重ねなんだと思います。

3万円の次は5万円、その次は7万円・・・こんな感じで背伸びを続けていく中で少しずつ自分の価値を信じられるようになるんじゃないかな。

 

アファメーションについては本でちょこっと読んだくらいの知識なので、ちゃんと調べれば正しいやり方みたいなのがあるのかもしれません。

でも、私には今回のような実践方式の方が効果ありました。

 

さて、今後も意見や希望を聞いての手直しは必要ですが、最後まで頑張ろうと思います!!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

つづきはこちら ↓

外壁塗装屋さんの看板デザイン。制作の流れとポイントまとめ この度、外壁塗装屋さんの看板デザインをさせていただき、無事に喜んでいただくことができました。 制作の流れや留意したポイントについて...

 

スポンサーリンク

 

 

 

RELATED POST