自分の魅力の見つけ方

【大発見2】思考も分解していた!?思考をステップで考えている件。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

文章をまとめようとして、いつもカオスになっていた私。

それは「繋げるよりも、分解する方が得意だからだ」と気付きました。

 

そんな気づきについて書いたのが、こちらの記事です。

【大発見】文章をまとめるのが苦手なら、分解すればいい!!りんごです。 大発見をしてしまいました!! 私は「分解」するのが好きだったのです!! なんの話かと言うと、私は文章を書いて...

 

りんご
りんご
そして、どうやら思考も分解していたようなのです

 

思考も分解していた!?

「私は分解するのが好きなんだ!」という発見を、早速ブログの先輩に報告しました。

 

すると、

先輩
先輩
りんごさんの思考の過程が美しいのも、分解から来ているのかもですね

という言葉がありました!

 

なるほど、確かにそうかもしれない、と思いました。

 

例えば、日常の気づきをブログに書くときも、「どういう思考の流れがあったかな?」と思い返すところから始まります。

そして、ステップごとに分けて流れを整理します。

なので、どうやら思考も分解する癖があったようです・・・!

 

思考のステップが欠けると記事が書けない?

思考のステップが1~5まであるとします。

1・2・3・4・5、ちゃんと揃った状態だと、ブログ記事もとてもスムーズに書けます。

 

しかし、時間が経ってから記事を書こうとすると、細かいステップを思い出せないことがあります。

なので、本来あるべきステップが欠けて、文章がうまく流れて行かない・・・となってるのかもと思いました。

 

りんご
りんご
それでよく記事書きが止まるのかもしれません

 

一番の解決策は、リアルタイムで書くことかも

私は何かしらの気づきがあった際、後でブログに書くために、スマホにメモしています。

でも、気づきに至るまでの前段階をメモしてないときが多くて、やっぱり記事書きが進みません。

 

りんご
りんご
思考のステップは、後から思い出すのは至難の業です・・・

なので、なるべくリアルタイムで残して置くのは大事だなと思いました。

 

最近は、気づきがあった瞬間にメモするよう心がけてます。

そして、

  • 日時
  • 経緯
  • 感情

も一緒に書く!

すぐにメモするのが難しいときは、記憶が新鮮なうちに書いておく。

 

すると、ブログに書くときも状況を思い出しやすいな、と思います。

りんご
りんご
一番の理想は、リアルタイムでブログに書くことです!

 

「分解癖」を磨いていこう!!

この「分解癖」は今後、私のキーワードになりそうな予感がしています・・・!

ここを磨けば、ブログ書き以外にも応用ができるのでは・・・と思うのです。

まだよく分かりませんが、「なんかこれ苦手なんだよなぁ」となったときは、分解できないか?を考えてみようと思います!!

 

りんご
りんご
という訳で、思考も分解していた、という気づきのお話でした

 

RELATED POST