こじらせ女の婚活日記(連載中)

25年後も一緒に【こじらせ女の婚活日記㉖】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

体調不良が3回続いた後、次のデートは、

なんと

大阪・関西万博!!

 

 

もうこれ以上迷惑はかけられない・・・!

となっていた矢先、

デート1週間前から不穏な空気が漂い始めたのでした・・・。

 

 

【こじらせ女の婚活日記】とは

自己肯定感低い&人間不信で、すっかり拗らせてしまった女・りんご。

恋人いない歴9年、いつのまにやらアラフォーに・・・。

今年は人生で一番結婚運が良いと知り、ようやく重い腰を上げることに。

 

自分を好きになれば、素敵な結婚ができるのか?

そんな人体実験の様子をブログに記録していきます。

 

 

前回の婚活日記はこちら!

二度あることは三度ある【こじらせ女の婚活日記㉕】前回のグダグダお誕生日デートから1週間後・・・ 京都・貴船の川床へ行ってきました!! 今度は体調整えて万全な状態で・...

 

 

寝不足で・・・

万博1週間前の土曜日。

24時にはベッドに入りました。

 

だけど、全然寝られなくて・・・

りんご
りんご
気づいたら夜中の3時です

 

 

ここで、日曜日ゆっくり寝られたらよかったのだけど・・・

友人とランチ&お茶する予定が入っており、寝不足の体のまま出かけることに。

 

夕方には疲労MAXで身体が限界を迎え、ここから体調がどんどん崩れていきました・・・。

 

 

疲労が取れない・・・!

月曜日。

朝起きても疲労感が消えません。

おまけに唇がムズムズし始めて、口唇ヘルペスの予兆が( ;∀;)

栄養ドリンクを飲んで出勤です。。

 

 

火曜日。

あいかわらず朝から疲労感です。。

りんご
りんご
今日も栄養ドリンクをば・・・!

 

しかも、いつにも増して仕事量が多い日で、なんかもう死にそうでした。汗

夜ご飯を作る気力もなく、お弁当を買って帰りました。

 

 

さらに、夜中の12時からは、

万博の3日前予約が始まります・・・!

 

万博に行ったことがある方ならご存じだと思いますが、予約サイトにアクセスが集中するので、ログインするのに何十分も待たされます。

 

今回、私が予約する役を買って出てたので、任務を全うせねばなりません・・・!

22時前からパソコン前にスタンバイ。

放っておくと自動ログアウトされるので、5分おきくらいにリロード。

 

 

いやもう、倒れそうでした。。

 

 

りんご
りんご
もう私を寝させてくれ

 

ここまで身を削ったにも関わらず、予約枠の争奪戦に見事完敗したのでありました、、

 

 

万博に行けないかも・・・

万博デートまでの1週間。

寝ても寝ても疲れが取れない。

 

もう私、万博に行けないかも・・・

 

りんご
りんご
けっこう本気でやばかったです

 

でも、木曜日くらいには朝起きた感じはだいぶ楽になっていき、なんとか土曜日。

デート当日は疲労感も収まり、無事に万博会場に行くことができました・・・!

 

ヘルペスもムズムズはしているけど、水ぶくれはできてなかったのでよかったです。

水ぶくれの状態が写真に残るのはイヤですしね(^^;

 

 

人が多すぎました

私たちが万博に行ったのは9月6日(土)。

8時50分頃に夢洲駅に到着。

9時の入場枠で、会場に入れたのが9時37分でした。

 

 

この日はものすごい人で、ほとんどのパビリオンが入場規制・・・!

 

列に並ぶことさえもできないという状況で、

「並ばない万博」じゃなくて

「並べない万博」でした(^^;

 

翌日ニュースを見ると、過去最多の入場者数だったようです。。(9/6までで)

 

 

そんな中で私たちが回れたのは、

  • クウェート
  • null²(ウォークスルーモード)
  • 大阪ヘルスケア(リボーン体験)
  • コモンズA・B・D・F・E
  • 国際機関館

です!

りんご
りんご
雰囲気だけお裾分けしますね!

 

 

クウェート

 

入場規制されてましたが、彼がタイミングを見計らってくれたおかげで、列に並ぶことができました!

りんご
りんご
並べるだけありがたい・・・

 

球体に投影された映像を鑑賞!

 

 

本物の砂漠の砂!

サラサラでした!

 

 

寝そべって見られるプラネタリウム☆彡

大迫力でした!

 

 

アラブ首長国連邦のランチ

「サマック・サルーナ」と、

「ラクダミルク」をテイクアウト!

 

「サマック・サルーナ」は、グリルされた白身魚が乗っかっていて、ライスもとても美味しかったです!

 

ラクダミルクは牛乳に比べるとさっぱりとしていて、甘かったです。

りんご
りんご
アーモンドミルクを薄めたような感じ?

 

null²

1分間で通り抜ける、

「ウォークスルーモード」

予約は不要で、null²の雰囲気を楽しめます。

 

 

 

大阪ヘルスケア

 

2ヵ月前抽選で当たっていた、

「リボーン体験」!!

りんご
りんご
めちゃくちゃよかったです!!

 

まず、「カラダ測定ポッド」で健康データ(心血管、筋骨格、髪、肌、歯、目、脳)を測定します。

そのデータをもとに、25年後の自分(アバター)が生成されるのです!

 

25年後のりんごです。(自主規制中)

付き合って間もない彼氏に、自分の老後の姿を見せるのって、果たしてよかったんですかね(笑)

りんご
りんご
測定結果も表示されるので、恥ずかしかったです

 

 

その後、様々なブースを巡りながら、未来のヘルスケアや都市生活を体験していきます。

 

質問に答えて、おすすめのサプリがもらえたり。

ヘアケア用品やマウスウォッシュがもらえるブースもありました♪

 

 

肉の細胞から培養されて作られたお肉。

未来では、お肉は「家庭で作るもの」になっていくそう・・・!

 

 

未来の大阪。

 

 

25年後の自分たちが踊る映像を見て、リボーン体験は終了!

りんご
りんご
彼とこのまま関係が続いて、25年後も一緒にいられるといいなぁ・・・

 

そのほかに

大屋根リングを散歩♪

台風一過の晴天で気持ちよかったです!

 

ウォータープラザからの景色!

 

 

ミャクミャクのマンホール!

 

 

コモンズは、コモンズC以外入ることができました!

一番印象に残っているのは、コモンズDのパキスタン

オブジェも床も岩塩で出来ています!

 

 

ミュウに遭遇!

会場内にはポケモンがあちこちにいます。

 

 

夜景が美しすぎました!!

 

 

 

どうにかこうにか

心配していた体調も何とか持ちこたえました・・・!

 

いや、ちょっと怪しかったんですよ・・・。

 

熱中症対策や非常食など、荷物を詰め込みすぎてリュックがかなり重くなり・・・

午前中の時点で肩と頭が凝ってきて。

 

あ、やばい。頭痛になる・・・

 

と嫌な予感がしていました。。

 

 

パビリオンの待ち時間に頭をマッサージしてたら、それを見ていた彼が時折マッサージしてくれるように・・・!

りんご
りんご
おかげさまで、最後まで元気な状態でいられました!

 

 

大満足でした!

万博に行く前に、

「待ち時間とかに気まずくなって別れないように気を付けてね~!」

と友人から脅されていましたが(苦笑)、

無事に帰還しました!

りんご
りんご
ほっ

 

入れたパビリオンの数は少なかったものの、ひとつひとつの満足度が高くて、すごく楽しめました!!

 

2回目の万博だったのですが、前回完成できなかった重ね押しスタンプも無事に完成!

 

 

ネタバレ防止のため、完成した図はこちらをクリックしてみてください♪

 

コモンズ5ヵ所&国際機関館の計6ヵ所を巡って完成するのですが、

コモンズでさえ入場困難な中、

彼
せっかくだから完成させようよ

と付き合ってくれた彼には感謝感謝です・・・!

 

りんご
りんご
コモンズCだけ入れなかったので、彼の方は完成できなかったのですが、、

 

 

21時に東ゲートを出る頃にはお互い足が棒になってましたが(笑)、

彼も「すごく楽しかった」と満喫してくれたみたいで、良い思い出がまた一つ増えました!

 

以上、万博デートレポートでした!

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください