アプリで出会った、一人の男性とメッセージのやりとりがスタート。
話す中で結婚観も合いそうだなぁ・・・と感じていました。
相手の出方を窺うよりも、先にこちらから気持ちを伝えていこう。
そう思った私は、「よかったら一度お会いしませんか?」とお誘いしてみたのでした。
緊張しながらも、楽しむことを目標に迎えた初デートはいかに!?
前回の婚活日記

自己肯定感低い&人間不信で、すっかり拗らせてしまった女・りんご。
恋人いない歴9年、いつのまにやらアラフォーに・・・。
今年は人生で一番結婚運が良いと知り、ようやく重い腰を上げることに。
その様子をブログに記録していきます。
直前で緊張MAXに・・・
当日は早めに現地に行って、商業施設内のトイレでメイクを直したり、精神統一していました(笑)
事前にお互いの服装や髪形の特徴を伝えていましたが、待ち合わせ場所にはまだそれらしき人はいません。
私の方が早く着いたようです。
ドキドキする・・・!
緊張はMAXに・・・。
一応作っておいた話題リストのメモを見返したり、やりとりを振り返ったり・・・
めっちゃソワソワしていました。笑
そうこうしていると、
「りんごさんですか?」と声をかけられました。
内心ドキドキしながら、「今日はよろしくお願いします」と挨拶し、カフェへ向かいました。
人見知りだけど
私は人見知りで、合わない人とは本当に何も喋れなくなります。
いや、一応「何か喋らなきゃ!」と頭をフル回転させるのです。
しかし、質問をひねり出しても会話を広げられず、即終了・・・。
だから、お茶の時間が修行タイムになることも覚悟していました。
でも、今回お会いした方は、あっという間に時間が過ぎてしまいました!
気づいたら2時間近く喋っていました。
話しやすい!
会話のはじまりは、共通の好きなキャラクターの話だったり、音楽の話だったり、仕事の話だったり。
アプリのプロフィールに書いていたことを、詳しく聴いてみる感じでした。
あぁこの人話しやすいなぁ・・・
話しやすい人って、話題が自然に生まれる感じがします。
聴きたいことが自然に浮かぶ。
質問するばかりじゃなくて、自分の話も自然にできる。
「そういえば、こういうことがあって・・・」と、会話の文脈をあまり気にせず喋れる。
通常私は「今これを言うのは、会話の流れ的におかしいかな」とか色々考えてしまうんですよね(^^;
今回の方とは変な間とかもなく、すごくリラックスした感じでお話しすることができました。
結婚観のすり合わせもできた
結婚観の話もしたいなぁと思いつつ、初対面なのでどこまで突っ込んで聴いていいものなのか、ちょっと分かりませんでした。
私の方は、今日は楽しめたら合格点だと思っていたので、結婚観の話はまた次の機会があれば、そのときでいいかなと思っていました。
ただ一点、ちゃんと口頭で言うべきことがありました。
それは私側の家庭の事情。
プロフィールにも軽く書いてはいるけど、自分の口から詳しく話すべきだと思っていました。
ここでは詳しく書けませんが、10人いたら9人は、プロフィールを見た時点で嫌がりそうな事情です。
正直、私の婚活はここが一番ネックで、ハードモードになる覚悟をしていました。
タイミングを窺っていると、相手の方から聴いてきてくれました。
不安点を質問してくれて、私が答えると安心してくれたようでした。
偏見をもたれがちな事情だけど、「会う前から決めつけるのはよくないし、直接確認してみないと分からない」ということで、私と会ってくれたみたいです。
私が逆の立場なら、結婚相手候補から即外すと思うのに・・・
本当にありがたいなと思いました。
楽しかった!!
そういうわけで、初デートの感想は一言で言うと、「楽しかった」です!
私がHSPということもなんかバレてたし、なんなら相手もHSP(外向的なHSS型)だった!
お互いHSPということもあり、自然と人生観のような深い会話もできました。
こういう人生にしたい、とかそういう話をするのが好きなので、楽しかったですね!
何より、私が言葉に詰まっても、最後まで言い切るのを待っていてくれたのが嬉しかったです。
帰りの電車の中でお礼と、「よかったらまたお会いしたいです」とメッセージを送りました。
そして、初デートから2週間後・・・
2回目のデートをすることに!!
【こじらせ女の婚活日記⑨】をアップしました!!
